ゴルフレッスン DVD

色々なゴルフ理論を身に付けようとするロジックコレクターにはならない

ゴルフの雑誌などで紹介されている理論は多くあります。アマチュアは、プロの選手が採用している理論を真似れば、少しでも上達して近付けるのでは?と思ってしまいがちです。しかし、それでは一向に上達することはないでしょう。

 

 

というのもいろいろな理論はそれぞれの主張も異なりますし、そもそもアマチュアでは難しいような再現性の低いものもあり、やっても身に付かないで終わってしまうからです。

 

 

いろいろな理論は一貫性がないために、あれもこれもと理論をかじってはやってみようと思ってもうまくいきません。そして、うまくいかないと、また他の理論を見付けてはかじってみるけど身に付かない、というようなことを繰り返してしまいます。
こうなるといつまでもゴルフ上達を実感できません。一貫性のない理論をあれこれと漁ってしまった結果、自分のフォームも固まらずスイングが安定しないままになってしまうでしょう。

 

 

ゴルフ理論を学ぶ前にまず基本を押さえて、安定したスイングを身に付けることがまず肝心です。そして基本のレベルを押さえたら、応用の利いたゴルフ理論を身に付けることが良いでしょう。その時は、いくつも手を出すのではなく、どれか1つに絞ることが賢明です。

 

 

 

色々なゴルフ理論を身に付けようとするロジックコレクターにはならない関連ページ

雑誌や本だけではなかなか再現性がアップしない
おすすめのゴルフレッスンDVDをご紹介しています。遠回りせずに上達するための方法は?
初心者は複雑なものよりも基本を押さえたゴルフレッスンを
おすすめのゴルフレッスンDVDをご紹介しています。遠回りせずに上達するための方法は?
ゴルフ上達には経験が必要か?
おすすめのゴルフレッスンDVDをご紹介しています。遠回りせずに上達するための方法は?
練習時間が限られているなかでゴルフ上達を
おすすめのゴルフレッスンDVDをご紹介しています。遠回りせずに上達するための方法は?